季節を撮ろう

仮タイトル。身の回りの四季の花を撮っています。  ペーパークラフト関連→http://farnoise.hateblo.jp/

お知らせ
 ペーパークラフトブログはこちらに移転しました  

可動モデル

ペパクラ::アナイアレイター その3

背中武器接続部、ブースタとミサイル迎撃機銃がまだですが、そのほかはOK。 ゲーム中のデザインだとコアの幅が広すぎて格好悪いので適度に縮めました。脚部は色違いで作り直すだけなので、外見はほぼ完成といえるでしょう。 あとは武器8個か…

ペパクラ::アナイアレイター その2

まずは頭と腕を作りました。バランスチェックも兼ねてナインボールの頭、腕を入れ替えています。どちらもサイズを統一しているので問題は無いでしょう。(下半身は太り気味ですが)

ペパクラ::ナインボール その10

エクステンションと背中武器を接続するハードポイントがありませんが、外装完成。 武器を作れば本申請出来ると思います。 次のワンフェスにはナインボールとアナイアレイターで一次申請を出しているので引き続きモデリング&組み立てをしていきます。脚部は共…

ペパクラ::ナインボール その9

両腕装備。あとは頭と手と装備品です。 コアの機銃が曲がってる…(´・ω・`)

ペパクラ::ナインボール その8

一部装飾が足りないのと手のひらを残してほぼ片腕が完成。本申請用の写真が撮れればOKなので腕の可動は考慮のみ。可動パーツを仕込めば肩と上腕と肘が動きます。握り拳、平手と交換できるようにすればプレイバリューが上がるのでしょうけど、強度の問題があ…

ペパクラ::ナインボール その7

コア+脚部。角度を付けて撮影したからちょっとわかりにくいけど、腰が広くなってしまいました。でも補足する算段はついているので大丈夫なはず。 ACVの組み立て説明も進めないと行けないけど、次のWFの締め切りも近いからなぁ…

ペパクラ::ナインボール その6

コアが半分くらいまでできました。内部パーツと周囲のパーツ両方に干渉しないよう、ぴったり位置を合わせるというのは結構骨が折れます。それでも比較的スムーズに進められるのは六角大王&ペパクラデザイナーの恩恵といえます。

ペパクラ::ナインボール その5

コア(胴体)の内部パーツ。ACに内部フレームなんて設定はないから無理して作る必要は無かったかも。可動は考慮してますが、これは動きません。(WF冬の本申請まで時間が無い!)

ペパクラ::ナインボール その4

脚部ほぼ完成。下腿後ろの補助ブースターと装甲を残すのみです。可動域用マージンで腰回りのフレーム露出が多くなっていましたが、全然問題ないみたいなので修正しちゃいます。腰幅も5mmくらいは縮められるのでゲーム内デザインに近づけることが出来そうです…

ペパクラ::ナインボール その3

すねの装甲を制作中。足首の可動域が思ったより制限されてしまいました。短くして自由度を上げたいと思います。膝の装甲が付いたので膝立ちは若干楽になりました。ただ、突起が小さいので腰の位置が下がり気味です。

ペパクラ::ナインボール その2

脚部フレームが完成。関節数は予定通り14。装甲が一切ないので良く動きますが、下腿と大腿のバランスがちょっと悪いです。膝装甲が追加されれば高さが増して、無理のない体勢で膝立ちが出来ると思います。

ペパクラ::アーマードコア ナインブレイカー ナインボール

ぼちぼちと制作開始。モデリングデータ上で可動範囲のチェックをするつもりでしたが面倒くさくなって作り始めてしまいましたw V二脚に比べれば部品数も相当少ないし関節にかかる負担も少ないはず(Vはディテール追求しすぎてリアル重量過多っぽい。A4NTラシャ…

ペパクラ::アーマードコア ラストレイヴン 初期機体

久しぶりに棚から旧作品を出しました。右手が無いのは気にしないでください。棚に転がってると思います。 可動関節の方式が今とは全く違います。軸・軸受ともに円形で小さくできるのが最大の利点です。完全にへたってしまい、自立すらできないという状態だと…

ペパクラ::パッケージ(ほぼ)完成

全ての印刷が完了して、ページ番号を確認しつつ袋詰めしました。ページごとにまとまった状態から一枚一枚手に取り部単位にする作業は地味で疲れます。あとは展開図データをPDFにしてCDに焼いて入れれば全部完了です。当日持ち込みにしたのでまだ猶予はありま…

ペパクラ::展示用機体制作中

ワンフェス展示用の可動関節を最新版にした機体を制作中です。同時進行で印刷と説明書も作ってます。間に合う…かな。 印刷終わったページでミスがちらほら…別途印刷かぁ。予想はしてたけどね。 安いと飛びついた500円黒インクも結局、値段相応の量しか入って…

ペパクラ::ワンダーフェスティバル2012夏 出展モデル

WF2012夏に出展するアーマードコアV 中量二脚機体です。 卓番:8-09-06 CRAZY CRAFT(合同出展) 価格:4000円 内容:A4約43枚+展開図データ(PDFを予定) 構成:頭部 HERACLES HD226 コア OSTARA CR113 腕部 UAM-10/A 脚部 ULG-10/A DENALI ショットガン KO-3K/…

ペパクラ::印刷開始

何度か見直しをして印刷を開始しました。約900枚の印刷になるので1週間くらいに分けて作業します。 モノクロ設定にしているのにシアンがどんどん減っていくのは何故だー //

ペパクラ::中量二脚機体 4体目完成

4体目が完成しました。自立しているんだから関節強度はOKなのだろうけど、材質が紙だからどうしても不安が残ります。 可動モデルで作るならラストレイヴンまでのデザインがいいですね。 向かって左が1体目、中央が4体目、右が3体目。2体目はだいぶ前にプレ…

ペパクラ::中量二脚機体 脚部その3

脚部完成。自然に膝盾を構えることが出来るようになりました。修正点は足首、膝、太ももの可動域拡大。構えに関しては結構心配していたので上手くいって良かった。あと武器ハンガーを作って作図は終了です。 もう一度ミスを探しつつ説明書を完成させていきま…

ペパクラ::中量二脚機体 脚部その2

脚部は足先から。かかとは非可動。アウトリガーのみ展開します。

ペパクラ::中量二脚機体 腕部その2

腕部完成。指の形状を簡単にして武器をしっかり握れるようにしました。単組みもちょっとだけ簡単に。可動ギミック等に変更はありません。肩アーマーを動くようにしようか迷ったのですが、上腕との間に十分な隙間があったのでそのままにしました。

ペパクラ::中量二脚機体 コア その2

コア完成。腕部接続部分の厚みを5mmから8mmにしてより安定するようにしました。 大きめのパーツが多くて、1つ作ればOKなので武器以外ではコアが一番簡単。 さらにACVのコアはグライドブースト展開ギミックがないので他シリーズと比べても簡単になっています…

ペパクラ::中量二脚機体 頭部その2

頭部完成。底面積とSDカードが同じくらいになります。下はゲーム画面。要所はつかんでると思います。よく見ると右側のシャフトがないな…

ペパクラ::組み立て説明書

組み立て説明書の書式はこんな感じ。全体を見通すように単組みしたパーツを配置して、番号を示します。(パーツの上に直接書き込むようにするかも) 形が複雑だったり、複数を一つにまとめておく必要があるものは※や枝番で別途解説します。 パーツは部位、色、…

ペパクラ::中量二脚機体 キャノン組み上げ

キャノン完成。思ったより時間がかかった…

ペパクラ::中量二脚機体 キャノン単組み

構え武器のキャノンを単組み。疲れて集中できないので組み上げは明日にします。修正点はグリップの下部を短くして簡単に装備できるようにしたことと、折りたたみ用の蝶番を短くして可動時の安定度を上げたこと。 組み上げ写真が撮り終わったら説明書の作成開…

ペパクラ::中量二脚機体 武器類

通常武器3種。このあたりはパーツも少ないのでササッと単組み&組み上げ。でもやっぱりどこかに間違いがある…これくらいはミス無しで設計できるようになりたい。 ワンフェスまで約2月。組み立て検証を依頼する事を考えると先行きが少し不安になってくる進捗状…

ペパクラ::中量二脚機体 頭部

頭部の単組み完了。頭部はパーツ数が少ないのですぐにできるのですが、一個一個が小さいので別の意味で面倒。 残すは武器類。折りたたみキャノン以外はさくっと単組みできそうな感じ。

ペパクラ::中量二脚機体 コア

コアパーツの単組み完了。強関節の調整を挟んだので時間がかかってしまいました。展開図を補足したり、写真撮ったりと並行作業があると面倒になってきて別の事をしたくなるのよね…

ペパクラ::中量二脚機体

このところデジイチ写真が続きましたが、裏ではしっかりペパクラも作ってました。単純に作るだけならそんなに時間もかからないはずなのですが、番号を振って、細かな手順用の写真を撮りつつ、可動域の修正となると結構かかってしまいます。